ミンクファーに付いてる輪っか♪
2017/02/21 Tue 20:30
こんばんは♪
今日はめっちゃ寒かったよ〜。
身にこたえました。。
花粉飛んでても暖かい方がいいかもしれない?

今年?
よく見かけるミンクファー♪
かわいいなって思ってだいぶ前に買ってたんだ。
で、ご親切な手芸屋さんのは輪っかが付いてる事多いの♪

そのままでも使えると思うんだけど、
私の場合は、
革用の糸でもっかい縫うの。

糸がほどけない様にボンドで補強もして、
ボール状に形を整えて。

その輪っかに自分がそうしたい金具をつければ、頑丈でしょ♪
私はカニカン付けてチャームにする事多いよ。
ピアスとかイヤリングにしたら今年っぽくてかわいいよね(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

今日はめっちゃ寒かったよ〜。
身にこたえました。。
花粉飛んでても暖かい方がいいかもしれない?

今年?
よく見かけるミンクファー♪
かわいいなって思ってだいぶ前に買ってたんだ。
で、ご親切な手芸屋さんのは輪っかが付いてる事多いの♪

そのままでも使えると思うんだけど、
私の場合は、
革用の糸でもっかい縫うの。

糸がほどけない様にボンドで補強もして、
ボール状に形を整えて。

その輪っかに自分がそうしたい金具をつければ、頑丈でしょ♪
私はカニカン付けてチャームにする事多いよ。
ピアスとかイヤリングにしたら今年っぽくてかわいいよね(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

スポンサーサイト
革のアルファベット「Y」のコバを整えてるとこ♪
2017/02/20 Mon 20:30
こんばんは♪
今日は台風みたいなうち地方。
春二番ですって。
強風×ちょっと体調悪いでリハビリ行ったらぐったり(*^^*)
私の病気、あっちいけ☆
今日はちょっとだけ革制作を楽しみました。

革のアルファベット「Y」のコバを、
キレイに整えました〜♪
段差とかあったらカットして、
ヤスリで磨いて、

トコノール塗って、
ヘリ磨きで磨くとキレイになりました(≧∇≦)

アルファベットの形あるあるで、
狭くてヘリ磨きが入らないとこは、
お箸で磨いちゃいました(*^^*)

「Y」も、
そういえば、左右対称だから裏表がないね(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

今日は台風みたいなうち地方。
春二番ですって。
強風×ちょっと体調悪いでリハビリ行ったらぐったり(*^^*)
私の病気、あっちいけ☆
今日はちょっとだけ革制作を楽しみました。

革のアルファベット「Y」のコバを、
キレイに整えました〜♪
段差とかあったらカットして、
ヤスリで磨いて、

トコノール塗って、
ヘリ磨きで磨くとキレイになりました(≧∇≦)

アルファベットの形あるあるで、
狭くてヘリ磨きが入らないとこは、
お箸で磨いちゃいました(*^^*)

「Y」も、
そういえば、左右対称だから裏表がないね(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革のかわいい福祉カードケースなどのカバー♪
2017/02/19 Sun 20:30
こんばんは♪
今日は日曜日だからお家でのんびり。
休職中だけど、平日は仕事並みに病院とかの用事があって、
サザエさんが日曜日の終わりを感じて切ないけど、
切なさも生きてるからって思ったら良い事だって思ったよ(*^^*)
先週作ってた物、

完成しました〜(≧∇≦)
さて、これは何でしょうかねぇ?

開くとこんな感じで、

suicaなどのICカードとか診察券とかが入れられます。
クレジットカードや銀行のカードも同じサイズだけど、
銀行用に使えるかは微妙(*^^*)

こんな風な、カードケースのカバーとして作りました♪
私、足を怪我してから病院とか病院とか福祉っぽいところとのご縁アリアリで、
福祉カードケース、市町村とか県から頂くもののようですが、
ビニールのケースで強度が弱いとか、
他人に丸見えとかでケースのカバーの需要を知って作ってみました。
革のケースに入れれば、
ポケットに入れといてもボロっちくならないもんね(*^^*)

こんな風に差し込んで、
オサレに身分証明もできるかな♪

試作なんだけど、
あえて、ホックなど無しにしてシンプルにしました。
このシンプルさが使い勝手が良いかもしれない♪
16ポケットのカードファイルみたいなやつのカバーにもなるかな?
頭の中にもうひとつデザインがあって、
それも試作してみて、良かったらお店に置いてもらってオーダーしてもらったり出来たらいいな。
それを叶えるために、
私の病気、良くなりますように☆
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

今日は日曜日だからお家でのんびり。
休職中だけど、平日は仕事並みに病院とかの用事があって、
サザエさんが日曜日の終わりを感じて切ないけど、
切なさも生きてるからって思ったら良い事だって思ったよ(*^^*)
先週作ってた物、

完成しました〜(≧∇≦)
さて、これは何でしょうかねぇ?

開くとこんな感じで、

suicaなどのICカードとか診察券とかが入れられます。
クレジットカードや銀行のカードも同じサイズだけど、
銀行用に使えるかは微妙(*^^*)

こんな風な、カードケースのカバーとして作りました♪
私、足を怪我してから病院とか病院とか福祉っぽいところとのご縁アリアリで、
福祉カードケース、市町村とか県から頂くもののようですが、
ビニールのケースで強度が弱いとか、
他人に丸見えとかでケースのカバーの需要を知って作ってみました。
革のケースに入れれば、
ポケットに入れといてもボロっちくならないもんね(*^^*)

こんな風に差し込んで、
オサレに身分証明もできるかな♪

試作なんだけど、
あえて、ホックなど無しにしてシンプルにしました。
このシンプルさが使い勝手が良いかもしれない♪
16ポケットのカードファイルみたいなやつのカバーにもなるかな?
頭の中にもうひとつデザインがあって、
それも試作してみて、良かったらお店に置いてもらってオーダーしてもらったり出来たらいいな。
それを叶えるために、
私の病気、良くなりますように☆
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革作品の仕上げしてるとこ♪
2017/02/17 Fri 20:30
こんばんは♪
春一番吹いてるうち地方。
チャリで5分のとこにあるリハビリの病院行ったらぐったり。
向かい風のせいだよね。
体力はまだあるよね(*^^*)
昨日の続きで♪

コバを、
ネンキの入ったヤスリで整えて。
100均の爪ヤスリだよ〜。

トコノールを塗布して、
ヘリ磨きで熱心に磨いて。
コレで終わりにしようかなぁって思ったんだけど、、

コート剤も塗布しました。
3度塗りしました。
コート剤で仕上げた方がかわいく見える作品かなぁって思って(≧∇≦)
今日も頑張れた〜(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

春一番吹いてるうち地方。
チャリで5分のとこにあるリハビリの病院行ったらぐったり。
向かい風のせいだよね。
体力はまだあるよね(*^^*)
昨日の続きで♪

コバを、
ネンキの入ったヤスリで整えて。
100均の爪ヤスリだよ〜。

トコノールを塗布して、
ヘリ磨きで熱心に磨いて。
コレで終わりにしようかなぁって思ったんだけど、、

コート剤も塗布しました。
3度塗りしました。
コート剤で仕上げた方がかわいく見える作品かなぁって思って(≧∇≦)
今日も頑張れた〜(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革作品のパーツが1個にまとまった瞬間が好き♪
2017/02/16 Thu 20:30
こんばんは♪
明日は4月のお天気になって、
明後日は真冬になっちゃううち地方。
体力が落ちませんように☆
昨日の続きで♪

最後のぐるりなとこを縫ってます。
手縫いで〜す(*^^*)
時間がかかるけど、かわいく仕上がると思ってるよ♪

全てのパーツが1つになった瞬間♪
今回の作品は全8パーツ。
バラバラだったパーツが1個になった時がすごい好き♪
すごい幸せ♪

縫い縫いは全て完了しました!
何に使う革小物かなぁ?
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

明日は4月のお天気になって、
明後日は真冬になっちゃううち地方。
体力が落ちませんように☆
昨日の続きで♪

最後のぐるりなとこを縫ってます。
手縫いで〜す(*^^*)
時間がかかるけど、かわいく仕上がると思ってるよ♪

全てのパーツが1つになった瞬間♪
今回の作品は全8パーツ。
バラバラだったパーツが1個になった時がすごい好き♪
すごい幸せ♪

縫い縫いは全て完了しました!
何に使う革小物かなぁ?
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村
