昔に作ったレジンのゼンマイペンダント(レジン色付けの工夫)♪
2016/07/31 Sun 20:44
近くのどこかの公園でお祭りやってるみたい〜。
今日は雨予報だったのに晴れて良かったね。
ポケモンはいるのかしらぁ?
人が多そうね〜。
昨日に引き続き、
またまた登場。

昔に作ったレジンのペンダント♪
海をイメージした、ゼンマイペンダント♪
やっぱり6、7年前に作ったよ。
この頃から色んなシリコン製の製氷皿?が出てきたんだよね。

100均のプリンターインクで色付けして、
グアムの海岸の砂など入れて。

ちっこい貝とかもin。

実はけっこう凝っちゃっててね(*^^*)
ブルーに色付けしたレジンと、
無色のまんまのレジンをマーブル風にしてるの。
ブルーのを先に作ってるので、先に硬貨が始まっちゃってるタイムラグのせいか、
色付けしたから重いのか?
同時に入れちゃってイイ感じになりました♪
ブルーの方が、沈みたがってたよ(*^^*)
昔はレジンにだいぶハマったんだ〜。
このペンダントは今見てもかわいい(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

昔に作った革のペンダント♪
2016/07/30 Sat 20:32
今日も地震があったうち地方。
こちらは、プレート境界型の地震がほとんどで、ふわふわゆらゆら揺れます。
なので、目眩と間違えます。
東日本大震災の時はビックリハウスみたいでしたけどね。
そろそろ大掃除も終わるのですが(まだやってるんかい)
毎日はやってなかった^_^
で、色々出てきたんですよ(*^^*)

6年以上前、
レザークラフトが芽生えた頃に作ったペンダント。
革でタグ状の物を作ってペンダントにしていました。
捨てようか迷ったんだけど、
コレは原点だなぁって思ってブログに載せちゃうという(≧∇≦)

革でリバティの布を挟んで縫って、
カメラチャーム付けて紐にレース付けてって感じですね。
リバティとチャームのカワイさにおんぶに抱っこ(*^^*)
いっちょ前にカシメで留めてたり。
道具が使えるようになっていくのが楽しかったな♪

裏返すと。。
縫い目が下手くそです!
今は2本針で縫ってるのできれいに縫えます(*^^*)
この頃は適当な針と糸で、
針は1本で2周してました。
趣味程度で、ガッツリ道具揃えるのはしたくないなぁ、って場合は、
コレでもイイんじゃないかな?って思います。

既に、長さ調節の技を知っていたようです^ ^
他にも色々出てきたので、
載せてもイイかなってのは登場予定です(*^^*)
恥さらしかもしれませんがゆるしてちょ。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

タオル地みたいな革のスニーカー×ヌメ革編み編みのバッグチャーム♪
2016/07/29 Fri 20:30
お暑うございます(*^^*)
昨日はまだ窓を開けて、で大丈夫だったんだけど、
って事で窓を開けてたらデカいカナブンみたいなの侵入して来て、、
網戸取れちゃうぐらいの大騒ぎ。
都会育ち、虫大っ嫌い〜>_<
やっぱりエアコンLOVE❤︎

ベロア革っていう、タオル地みたいな革のスニーカー、
バッグチャームになりました〜(*^^*)

天使の羽チャームと、
お気に入りの雫型きらきらビーズ☆

もちのろんで、
お靴は外せる仕様です♪
何かと取っ替えたり、ペンダントにしたり、お人形さんに貸したり、
遊んでください(≧∇≦)

デニムトートに付けてみました♪
チェーンは、お手製ヌメ革編み編みでございます。
ヌメ革なので、経年変化で育つよ(*^^*)

普段はお靴の中ヌメ革にしてるんだけど、
今回はナチュラルさをよりだすために、
床革にしてみました。
ちょっとコルクっぽくてかわいいです(≧∇≦)
http://blog-imgs-93.fc2.ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ブーツ革紐ペンダントのカッチョいい経年変化♪
2016/07/28 Thu 20:30
今日梅雨が明けたうち地方。
梅雨だったんだよね?あまり降らなかったような。
ちょっと前すごく暑かったけど、
もっと暑くなるのかな?
って事で夏になった(*^^*)

夏は革が育つ季節でもある?
エンジニアブーツの革紐ペンダント♪
エンジニアブーツの試作をペンダントにしたから、
結構年季も入ってきました(*^^*)

下に敷いてあるのは新しいヌメ革。
すっごい飴色でしょう?
日焼け等もあるんだけど、
デニムトートのポケットに入れてたから、
擦れて育ったんじゃないかな?

紐の方もイイ感じに♪
新しいヌメ革と同じ色だったんだよ〜。

ちなみに革紐は、長さ調整出来るように結んであるんだけど、
こう方法、ワンコのチョーカーにもイイなって思ったよ(*^^*)
古い作品?になるけど、
擦れて育った経年変化、カッチョ良かったから記念に載せてみました〜(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヨーキーのてんのバッグチャーム♪
2016/07/27 Wed 20:33
今日は海が塩くさいうち地方。
塩を感じて、生きてるんだなぁってしみじみと(*^^*)

前にも登場してると思うんだけど、
結構前だけど、
犬ビーズにはまってて(≧∇≦)
大掃除してたら出てきたの♪

パグ、ヨーキー、ヨーキー。
本を見ながら作ったんだけど、
ヨーキーは顔とかちょっと自分好みに変えちゃった。
1番右の子は、
うちのヨーキーのてんのつもり〜(*^^*)

てんにはしっぽも付けちゃった〜。
座ったら見えなかったけど。
で、カニカン付けて♪
編む時に付けとけば楽チンでキレイだったんだけど、忘れたんだよね。。

ヨーキーのてんは、バッグチャームになりました〜♪
かわえぇ〜(≧∇≦)

肉球とほねっこのチャーム♪
最近、わざとチャームの1つの色を外すのがマイブーム(*^^*)

革の編み編みチェーンは、2ミリの極小の。
かわいいヨーキーグッズが出来てめっちゃウレシス♪
しかもてんに似てる♪
まだ犬ビーズあるので、
無事に退院できたら、入院中の時も来てくれた方に差し上げちゃう?
ちなみに、本を参考にしたので、販売は出来かねるのです。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

巾着バッグバッグチャームレオパードバージョン♪
2016/07/26 Tue 20:30
ここ数日、ますます人気降下な我がブログ。
ますますはいきなりの事で。
多分そういう方多そう。
ポケモンGOで忙しいから〜(*^^*)
痩せたり、経済効果あったり、スゴイねポケモンGO。

レオパードプリントの革を使った巾着バッグ、
バッグチャームになりました♪
この雰囲気なので、金属のチェーン使いました。

大人っぽい感じにしたくて、
こんな感じのチャームと、

こんな感じで、

きらきらな石や星などのは、
小さな世界の巾着バッグサイズの、バッグチャーム♪
作ってる時、指がつりそうになったよ〜(*^^*)
で、巾着バッグは、やっぱり外せる仕様。
お人形さんに時々貸してあげられます(≧∇≦)

デニムトートに付けてみました♪
私的には珍しく、
大人っぽい加工は新鮮な気持ちになりました。
大人女子にできたかな?
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

編み編みヌメ革でワンコの首輪(ブレスレットでもイイよ)♪
2016/07/25 Mon 20:30
最近涼しかったから今日は暑く感じたけど、
30度に届かない暑すぎない暑さ。
西の方で暑さにばててる方、どこでもドアお持ちでしたら、
ちょっとひと休みに来るにはちょうどイイかも。
昨日作ってた、

こんな風になりました。
長〜い(*^^*)

バックルと♪

バックルの爪を通す穴と。
穴もデザインのひとつになってカッチョかわいい♪

で、ワンコの首輪(≧∇≦)
リードを付けるとかは厳しいので、
オサレ用の首輪、っていうかチョーカーかな?
ヨーキーからトイプーサイズ。

編み編み健在。

ヨーキーのてんは虹の橋の向こうなので、
ブレスレットでも使えるよう♪
バックルかわいい。
もっと長い革があったら、二重巻きブレス作りたかったな〜。

バックルのトコと、編み編みのトコと、
二面性のカワイさ(≧∇≦)
もっとちゃんと作って販売したら、誰か欲しいって思ってくれるかなぁ?
その時はもうチョイ厚めの革で作ろうと思います(*^^*)
首輪チョーカー着画、ぬいぐるみで撮れば良かったなぁ〜。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

爪ありバックル付けてるとこ♪
2016/07/24 Sun 20:30
たま〜にテレビが爆音な家あるよね。
自宅療養してたら、
爆音家がすぐ近くにもあること発見〜。
昨日の続きで♪

爪ありバックルをつけたいと思いま〜す。
今回は、たまたま短いものに付けます。
大事なのは、爪を通す穴が長い事。

そうしないと、爪が立てられない(*^^*)

おりゃぁ。
かしめてるとこ。

編み編みの両端に何やら付きました♪
長〜い革も持ってなかったけど、
太さもチョイ違う革が、カシメのポイントでついてる方がかわいくって、
良いんじゃない?
さて、私は何を作ったのでしょう(≧∇≦)
明日出来上がるよ〜♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

編み編み革を何かに加工しよう♪
2016/07/23 Sat 20:30
今日は爽やか温度なうち地方。
ずっとこんな感じだったらイイのに(*^^*)
そんな日に、セミ、デビュー。
不本意なんじゃないかしらぁ?

いつだかに編んだ3ミリ幅編み編みと、
7ミリ幅の革を使って、
イイ感じになりそうな予感が(*^^*)
いつも、靴とかパーツが出来た時、
何を作ろうか?
アイデアが降臨するまで放置してるんですよ。

角っこは丸くした方がきっとかわいい♪

編み編みじゃない方も丸い方がかわいいね。

パーツは、
この後もっと細かくされていって、、

ちっこいバックルも使おうかな♪
長くなるので、
続きは明日♪
土日は、ユルいかめっちゃ濃いいか、
極端だね(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

作品販売のお知らせ♪&今日の革遊び♪
2016/07/22 Fri 20:30
今日も寒いうち地方。
寒さと大掃除でアレルギー炸裂>_<
先日納品した、第1便の作品たちがDAILYCASKETさんでカートオープンしています。
DAILYCASKETさんは、とってもかわいいお店♪
他にもステキな作品やハンドメイドの為の布や小物が置いてあります。
お子さんやワンコのお洋服をお作りになる方もぜひ覗いてみてくださいね(≧∇≦)
R*petit monde作品の直カートはこちらです→★
育てるお靴シリーズ、あります♪
よろしくお願いします(≧∇≦)
今日の革仕事じゃなくて、
革遊び♪

革をラメラメにして、
クリスタライズ散りばめました。

例の、ハードじゃないケースの苦肉の策で生まれた革デコのやつです。
やはりどんな接着剤も受付ないようで、どんどんひん曲がってシワも増していくので、
キラめかせてみました(*^^*)
エポキシだと全面にコーティングして、
ラメもキレイにランダムに散らばせられるんだけど、
エポキシは割れるので、ひん曲がりが進めばもっと悲惨になるから仕様不可>_<

横っちょのボタン用の穴がダヨダヨしてたので、
ハードじゃないケースだ!って気がつきました。
スマホケースでクラフトやる方は、ケース選びに気をつけてくださいね。
このケースも、手帳型ケースも、
彼女の亡くなったわんこへのお線香などと一緒にお届け済みなんですが、
日本郵便の追跡記録で到着を知りました。
何て世知辛い世の中なんでしょう>_<
私は、一生、ちゃんとありがとうと、ごめんねと、言える人でいなくちゃ。
そんな難しい事じゃないはず。

きらきらの元はこれ♪
ネイル用のです。
前にレジンにはまってる時に持ってたんだ。

どの色使ってもキレイなんだけど、
コレがイチオシ♪
色も1番好き♪きらきらが大小あるとこも好き♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヌメ革で極細トリック編み編んでるとこ♪
2016/07/21 Thu 20:30
今日のうち地方寒いです。
関東は、くっそあっつい中ガツンと急に寒い日が来たりするんだけど、
体が楽になるんじゃなくて、余計だるくなったりもするので、
体調管理に気をつけてくださいね(*^^*)
どこまで細く、
トリック編み出来るか挑戦してみました(≧∇≦)

三つ編みバージョン。
革にカッターで切り込みを入れます。
目打ちで引っ掻いた線の上を切っていくのですが、
ちょこっとなら曲がっちゃっても、編んじゃうから分からなくなります。

カットより、細っく線を引くのが難しい?
何度かやって、1番細いのが2ミリ。

見えにくいのでアップで(*^^*)

上んとこを固定して、
編み編み編み、 ぐるん。 編み編み編み、ぐるん。

ぐるんとひっくり返すため、
最後までキチキチには編めません。
なので、小さく編んで行って、後で編み編みのバランスを整えます。

左のが、2ミリの極細ちゃん♪
気合いで1.5ミリも行けるかも?だけど、
編むときに革がちぎれそうで(-。-;
カワイさ×作りやすさで2ミリがイイかな♪
これも、バッグチャームチェーンにします(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

レモンイエロー革巾着バッグのバッグチャーム♪
2016/07/20 Wed 20:30
今日は膝の調子がちょっとイイので、
大掃除はちょびっとにして温存です。
昨日よりちょっと涼しくて、温存日和〜。

レモンイエロー革の巾着バッグ、
バッグチャームにしました♪
自作の編み編み革製チェーン使用です(≧∇≦)

ネイルセットのチャームです。
巾着バッグ、ネイルするオサレな女子のバッグって気がして選びました。

バッグは外して遊べる仕様(*^^*)
バッグチャームバッグに、バッグチャームが付いてます。

ちっちゃ〜いバッグチャーム、
きらきらビーズやお花のビーズで作りました☆

デニムトートに付けてみました♪
編み編みヌメ革がイイ味でしょ(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

かっちょかわいいナチュラルデコiPhone5ケース♪
2016/07/19 Tue 20:30
今日は暑いです。
大掃除日和ではありませんね。
喘息持ちでこの膝なので少しずつしかできないけど、
頑張れてます(*^^*)

ナチュラルヌメ革のiPhone5ケースのデコ、
完成しました〜(≧∇≦)

お飾りのポケットがイイ感じに出来て嬉しいんだ♪

でっかいiPhone持ちの私には、
この大きさがかわいくてかわいくて(*^^*)
この大きさならではのデザインなんです♪
この大きさだったから、エイジング加工のヌメ革×ポケットが、
バランスが素敵すぎるんんです。

見えないオサレ部分は、ボーダー(≧∇≦)

こっちの写真の方が、
エイジング加工がわかりやすいかな?
将来、どんな風に育つのかな〜♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPhoneケースデコるヌメ革の仕上げしてるとこ♪
2016/07/18 Mon 20:30
ここ数日、終活してます(*^^*)
まだまだ生きられる年齢ですが、入院・手術となると、
一応覚悟としてね。。
メインは、断捨離コミの大掃除で、だいぶ大変(-。-;
終わったら、紹介状取りに行って、
暑そうであまり行きたくないなぁ。
昨日の続きで、
ヌメ革のエイジング加工がイイ感じになったので、

裏に両面テープ貼って、

布を貼りました。
ストライプの布を横にして、
今度はボーダー(≧∇≦)

布は貼っても貼らなくても出来ますが、
貼った時は貼り終わってからカメラ穴を開けて。

すごいっしょ?
接着剤ケースに直かけですよ(≧∇≦)
あ、ちゃんと均等に伸ばしてから貼りました♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPhoneケースにデコるヌメ革をエイジング加工してるとこ♪
2016/07/17 Sun 20:30
鉄腕!DASHの0円食堂見てるといつも思うんだ。
道の駅、良いなぁって。
美味しそうで新鮮でお安くて、良いな良いな♪
道の駅って言葉、結構最近覚えたのはナイショ。
日本には同じ名前の駅名が多いなぁって思ってたのは、もっとナイショ。
昨日の続きで♪

ヌメ革をエイジングしたいと思います。
まっさらのままもかわいいけど、
もっとかわいく、もっとカッチョよく(≧∇≦)
で、オイル塗ってます。
クラフト用の方が良い事は間違いないけど、白色ワセリンもいけるよ。
クラフト用は、スッと吸い込むけど、
白色ワセリンの時は、人肌同様擦り込みまくるよ。

濡らしたら柔らかくなるので、
適当に丸めたよ。
完全に乾く前にまっすぐに戻すよ。

この形も同様にエイジングしておいて、

これもR*petit mondeの定番だった♪
ちょいと久しぶりだったよ〜。

カシメとステッチでくっ付けました♪
水とトコノールで形を整えて乾かして。
カッチョかわいくなる予感(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPhone5ケースのデコ用の型紙書いてるとこ♪
2016/07/16 Sat 20:30
最近寝付きが悪い今日この頃。
寝付くまで3時間とか、最悪は朝になっちゃったりとか〜。
今日こそ眠れますように☆

右はiPhone6だったかな?
左のが、iPhone5のケース。
この間、仕方なくXperiaのケースを買った時、
2個買った方が安かったので、iPhone5のケースも買ってみた。
大きさがかわいい〜♪
この大きさならではのかわいいを思いついたよ(≧∇≦)

iPhone5は、平らな形なので、
そのまま周りをなぞったら、

デコる時の型紙が出来ちゃうよ♪
いつもは、長さを測ったり計算したりして書くので、
ちょっと拍子抜けだけど。
早く出来上がる事は良い事だよ〜♪

かわいい大きさならではの、
って事で、
ナチュラルヌメ革を使おうと思います(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

マゼンダカラーのリボンネックレス革デコスマホケース♪
2016/07/15 Fri 20:30
今日もゲリラ豪雨〜。
ダムに降れば良いのにね〜。

昨日作っていたスマホケースの革デコ、完成しました〜(≧∇≦)
マゼンダカラー、しかもエナメルと、
レオパードのリボンネックレス♪
iPhone6plus、6splus用です♪

レオパードも、ちょっときらきらしてます。

裏側はストライプ。
見えなくなっちゃうけど、
見えないオサレ(*^^*)

iPhoneの着画です♪
ぱきっと、パンチがある色の方が映えるかなって思って作ってみました(≧∇≦)
試作の、スマホと同系色の優しげな色も良かったし、好みかな?
革でデコったスマホケース、
見た目より作るのは大変だけど、気に入っちゃった〜♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革デコケースの革選びして作ってるとこ♪
2016/07/14 Thu 20:30
今日はゲリラ豪雨。
ちょうどお帰りの時間だから、気をつけて下さいね〜。
私は、雷に撃たれたり突風に飛ばされたりは無いんだけど、
水(雨)をガブガブ飲まされながら帰った事があります(-。-;

細めな革のコバ、革の切った断面ね、
そこに無色のコバコート塗ってるよ。

マゼンダカラーと合わせてみました。
これ作ってる途中、
初公開(*^^*)

リボンネックレス作ってたとこだよ♪

穴開けて、
コバ処理もしっかりと。

接着剤は、やっぱりケースの方に塗るのが楽チン♪
マステ使うの忘れてたけど、
なんとか大丈夫!

しっかりと貼るよ。
特にカメラ穴付近は細っこ過ぎて気合いの入れどこ(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

販売する作品はオリジナルで!&かっちょかわいいスリッポンバッグチャーム♪
2016/07/13 Wed 20:30
今日は雨、おかえり梅雨。
大雨の地域に被害が出ませんように☆
私がR*petit mondeで一押しで作り続けてる大切なスニーカー、
6、7年ぐらい前かな?誕生しました♪
コンバースのスニーカーが好きで、そのまま形にしたら許可もないし、いけないので、
丸っこく、かわいく雰囲気は参考にしてデフォルメして作りました。
オリジナルだから守っていきたいんだけど、
丸っこさや色使いや素材、ステッチなどほぼそっくりなのが作られてて数名の方が販売してるっぽい。あぅ。
偶然かもしれないけど、、
私も、自分で考えて作った作品でも他の方が先に全てそっくりに作ってる可能性を、
販売前にチェックして、販売に気を付けなくては。
全ての作家さん、本などに載ってる作品は、
ご自分の趣味として作って使用するのはアリですが、
販売はNGです。
本だと、ちっちゃ〜く注意書きが書いてあるのですが、
もっとちゃんと広まればいいなぁって思います。
しょっぱなから重い話でスミマセン。
でも、大切な事だと思って書かせて頂きました。
昨日のiPad、写真が復活しました〜♪

さっそく♪
ヌメ革のマジック編みチェーンを使ってバッグチャームを作りました(≧∇≦)
お靴はスリッポン。
シンプルなお靴も、チェーンがかっちょいいと映えるよね♪

カメラのチャームを合わせました♪
きらきらビーズ☆は、フラッシュのつもり(*^^*)

お靴は取り外せます。
他のチャームとチェンジしてみたり、遊び心。

ちっちゃ〜い編み編みが愛おしくかわいいです(≧∇≦)

デニムトートに付けてみました♪
かっちょかわいいよね(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPadがおかしい&納品第二便の準備♪
2016/07/12 Tue 20:45
今日もお暑うございます(^◇^;)
明日はお暑くないそうな。
パソコンの調子がイマイチなので、
ブログ系は全部、写真も、iPadでやってるのですが、
今日は朝から変なんだす。
Safariのブックマークが全部消えたり。。
ブログ訪問出来ないじゃんかぁ〜って焦ったり。これはiPhoneにより復活済み。
夜になって、ブログ書こうと思ったら写真がぜーーーんぶ根こそぎ消えた(-。-;
って事で、今日書く予定を変更しまして。。
入院前の目標、

納品第二便の準備をしております♪
真上から見た感じは分かりにくすぎますが、90点あります(≧∇≦)
全て、値段付けと、納品書書きを終えました〜。ふぅ。
ブログアップの順番がくるったので、見知らぬ作品が出ちゃった。

お靴たちだけで、こんなにいっぱい。
よく作ったなぁ〜。
大家族の玄関、納品編。

キチンと梱包しました。
何を納品したか、いつから販売か、決まったら、
また後日書きますね(*^^*)
ダンボールん中、テトリス状態〜(≧∇≦)
ちなみに、iPadの写真、

設定開いたりとかしてたら、こんなんになった。
復元中、、まじっすか?
頼みますよ!
作ってる途中の記事が6回ぐらい書ける写真だけでいいから、
贅沢言わないから、頼みますよ〜(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

マジック編みのヌメ革でバッグチャームチェーン作ったよ♪
2016/07/11 Mon 20:30
お暑うございます(^◇^;)
近年、季節前倒しなような気がするうち地方。
ホントに、梅雨は何処へ⁇
昨日の続きで、

昨日編み編みしたマジック編みのヌメ革と、
英字のサークルと、豆ナスカンを用意します♪

両端を折り曲げて、
それぞれをカシメで留めました。
両端を折り曲げるために、
昨日、ハジっこが長めだったのだ(*^^*)

サークル(輪っか)と豆ナスカンを繋げて、
出来上がり〜〜(≧∇≦)
ちっさいほう、かわえぇ♪

オサレなバッグチャームチェーンができて、
めっちゃうれし♪
コレで、かっちょかわいいバッグチャーム作りま〜す(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヌメ革のマジック編みどこまで小さく編めるかな♪
2016/07/10 Sun 20:31
今日は本当に選挙?全国で選挙?
何事もないような静かな日曜日でした。
って言うか、ずーっと静か。後ろの家のおじさんの音痴なチェーンソー以外はね〜。
足を怪我して歩けなくなって、体育館とか、投票に行くのは大困難です。
出向く以外の方法があったら絶対投票率が上がりそうな気がする〜。

ヌメ革のマジック編み、またはトリック編み(^ω^)
再び!
これもちっちゃくしたらもっとかわいいんじゃないかしらぁ?

って事で、3ミリ幅で挑戦してみました。
やってみたところ、挑戦って意識なく普通でした(*^^*)

ならば、もうちょっと細く。
思い通りの細く線引くのも意外と難しい。

上下の編まない部分が多めなので、
ひっくり返す分編み込みが少なくなって、
せっかく細くなったのにさっきのと同じイメージじゃん(^◇^;)

んじゃぁもっと細くなれ〜♪
2.5ミリで。
(本人はもっと細くしたつもりだったけど。。)

うん、かわいいんじゃない〜〜(≧∇≦)
編み心地は、小ちゃっ。って感じました。
1番上の、革が育ってるのは、前にブレスを作った、幅5ミリバージョン。
上下の編まない部分が多めな理由があって、
それは、明日に続く♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPhone6plus革デコケース完成〜♪
2016/07/09 Sat 20:30
雨は、予報より早く降り出して、早くやみました。
ダムはまだまだまだ水不足だそう。
って事で、より節水してるんだけど、
お風呂の湯船のお湯が少ないと、この深さだったら、
てんも入れるな〜って、ヨーキーのてんを思い出します(*^^*)

iPhone6plus革デコケース、
完成しました〜(≧∇≦)
丸っこい形だけど、大丈夫なようです。
普通に使う人なら、ですよ(*^^*)

キラキラもつけて、
リボンネックレス♪
手帳型より幅が狭くなるので、小さめリボンにしたけど、
大きいのの方が良かったな〜。

この前と違うお店で買ったケースは、
カメラ穴がスマートだった。
でも、この形は継続とするよ(^ω^)

裏に布を貼って、こんな感じ。
見えないオサレ♪
リバティの、タナローンだっけ?
薄いから、白っぽいのは透けちゃうかも。

iPhone6plus装着(≧∇≦)
似たようなお色だね〜。
スマホと同系色も良いけど、
パキッとしたパンチ効いてる方がかわいいかもしれないね〜♪
1個、納品用に作ってみよっかな。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革でiPhone6plusケースをデコってるとこ♪
2016/07/08 Fri 20:30
今日も暑かった〜、梅雨は何処へ?
台風あっち行ったようですね(*^^*)
しかししかし、今日明日大雨にご注意ですね。
明日紹介状取りに病院行こうかと思ったけど、ムリかなぁ。。残念〜。
昨日の続きで、丸っこいiPhone6plusケースも全面革デコできるか実験♪

昨日の革の裏にビッチリと、
くっ付けたのは強力両面テープ!
まぁ、ボンドでも、ボンドの方が良いかもだけどね。

革の裏のまんまでも、スマホで見えなくなるし問題ないけど、
実験だし♪
布を貼ってみましょう(*^◯^*)
リバティとか貼れば良かったなぁ〜。
まぁ、ストライプもオサレだし、いっぱいあるし(^ω^)

位置を確認して、カメラ穴開けて、
断面のコバってゆうコバはしっかりコーティング♪
革1枚の薄いとこのコーティングは、結構大変でビックリ。

ケースの方じゃなくて、革の方に、
試しに接着剤を塗ってやってみました。
結果、ケースに塗った方がウンとラクでした。
ケースの方が、持つところがあるから(*^^*)

接着剤が乾いてきてから、
リボンの形を整えました。
水で(*^^*)
丸っこいのに、意外に普通に貼れてる気がするよぉ〜♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

七夕メーカーと今日の革仕事♪
2016/07/07 Thu 20:30
超お暑うございます。
エアコンの設定温度を30度にしてもよ〜くきく。どんだけ暑いんだか(^◇^;)
七夕で晴れて超暑いの、珍しいよね?
七夕の、皆様のブログで楽しかったので私もやってみました♪

虹の橋組の、ヨーキーのてんの願い♪
てんっぽいかも〜。
良い感じのおやつは食べてるかな?
で、私は、

え〜、そうなんだ。
最近振り回されてばっかりだったから、反動かなぁ(^◇^;)
あ、でも助手さん居てくれたら嬉しいかなぁ。
永遠に叶わない夢だねぇ(*^^*)
本名でやってみました。

まじっすか。
生まれて初めての願い事です。
女子として生きていくにはこれから大事なのかしらねぇ。。
って事で、家族とか周りの人の分もちゃっかり遊んで^ ^
なんとなく当たってるような、で楽しいです♪
で、今日の革仕事♪

型紙を作りました〜。
iPhone6plusのケースにも、きっと革でデコったらかわいいんじゃないかしら〜。
でも、iPhone6シリーズ、丸っこいから、全面デコれるのかな?
って事で、実験してみま〜す。

中途半端に残った革で、
かわいいシャンパンピンクがありました〜♪
いつかやった、同系色の組み合わせが可愛かった、の組み合わせです。
これを使います!

小さい革のコバも、
ご丁寧にバスコって言うコバをコーチィングするやつ塗って、
どっかにくっ付かないように消しゴムに乗っけてます。
この細々作業は大変過ぎるけど、

全部まとまった時、
楽っすぃぃ〜〜♪♪
上品な試作が出来そうですね(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

接着剤で革が剥げそうな時&オーダーのこころえ♪
2016/07/06 Wed 19:58
最近、10年ぐらい前?のアニメの方のラブ★コン見ていたら、
リアルまいど高の校舎がある夢を見ました(*^^*)
台風あっち行け〜☆
九州に上陸しちゃあかんよぉ。
さてさて、ミッション遂行の希望の光を、
自分でかざしました。
話の流れは昨日の続きですが、記録として書きますぜ。

この間、接着剤の実験した時に出した写真ですが、
革が剥げちゃうのが気になってたのですよ。

豚さんの革のスエード面にレオパードをプリントして、
所々、ラメやエナメルっぽい樹脂のようなコーティングしてある、
変わってる革なんだけど。
革の表面に強弱があって、弱いとこが剥がれちゃうのかも?

って事で、
ケース貼る面に樹脂コーティングしちゃおう(≧∇≦)
エポキシで。
私の方眼マットにマステが貼ってあるのは、
この、エポキシ混ぜ混ぜコーナーだったんよ。

マステを、本来の使い方します♪
このマステも、終わったらさっさと剥がしておかないと、
革が禿げるかもで注意です。
ちなみに、普通のスエードは樹脂コーティングしないで大丈夫!

ハードのケース、買ってきたので、
いつも通りにスーパーXで貼りました。
跡が付きにくいウッドピンチで固定してます。

無事にくっつきました(≧∇≦)
ひっぱっても大丈夫です♪

カメラ穴の形は違うけど、
そんなに気になりませんね(*^^*)

前にも、エロかわいいXperia手帳型ケースで即出ですが、
ケースが付いた状態での完成品として記念に。
これで、入院前最大ミッションは終了です。
最初から私がケースを買ってきたら早かった事かもしれませんが、、
ケースを渡すから作ってくださいって約束だったので、親切すぎる事は心を鬼にしてしないつもりでした。
入院前に作って、ケースすぐ送る。ってLINEは何度も来たけど、
ケースはめっちゃ待って、待って、待って。。
やって来たケースは使用不可能だったのに、既読スルー。
精神的に辛くて、楽しく作れなかった、、楽しくない革仕事初めてかも。
でもね、せっかくだから、クオリティ下げたくないし、ちゃんとしたの渡したい。
既読スルー面倒くさくなってケース取り寄せました(*^^*)
shopとしての対応だったら、入金等、期限を作って、
期限を超えたらご連絡でキャンセルのご連絡を差し上げて、でいいと思います。
お友達の場合は、代金がある場合は期限長めって事で、期限あった方がイイかも。
って今回思いました。
今回代金が無料だったのと、入院があったので難しくて、
でも、最初に、何月何日までにケース貰ったらって最初に約束すれば良かったな。
ちょっと信用しすぎとか焦りとかで嫌な思いしちゃった(^◇^;)
教訓、反面教師で自分磨こう(*^^*)
最後まで読んでくれてありがとう♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

スマホのケースを革でデコったよ♪
2016/07/05 Tue 20:30
今日はうち地方、肌寒いです。長袖必須。
毎日暑いのも大変ですが、温度差が激しすぎるのも大変っすね。
明日は再び暑くなるようなので、
お体にお気をつけて〜☆

例の問題のスマホケース、
革でデコりました〜(≧∇≦)
使えないので、破棄する?
接着剤の実験跡付いたまま返す?
悩んだんだけど、お気持ちでデコってみました。
彼女が最近興味あるキイロと水色を使いました。
彼女は無職でお母さんと暮らしてる人なんですが、
教習所に通うことになって忙しいから、ケースについては答える時間がないから答えたくないって、
全てを丸投げされました。
今の人って、こんな感じ?私も彼女も昭和生まれだけどね(*^^*)

再び、初めましてな穴を開けました。
見た目複雑だけど、しずく型よりは簡単に開けられました。

何とかくっ付く、ダイソーの万能ボンドで貼りました。
用途が違うので、ケースもダヨンダヨンしてきて、
つられて革もシワ寄りました。
まぁ、気持ちだしね。。

リボンネックレスがカワイイのが、救いになってくれればいいなぁ♪
もし、お友達に何か作ってってオーダーした時は、
オーダーした方が発言等、責任しっかりしないとなぁってつくづく思いました。
何ヶ月も放置されたらこんなに悩んだり困ったりするんだなぁって、
私は人生勉強になったけど。
1番は彼女に分かって貰いたいなぁ。。
あぁ、ごめん、愚痴っちゃったぁ(^◇^;)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

中途半端に余った革と使えなくなったケースで♪
2016/07/04 Mon 20:30
今日は、ゲリラ豪雨が降りそうで降らなかった?
外は暗くなって雷もなって、
エキサイティングでした。
久しぶりだから、

レモンイエローのガラス革、
スマホ手帳型ケースを作った時の残りなのですが、
もう一個作れそうで作れない、
中途半端に残ってます。
小さな世界の小物なら使用方法はたくさんあるんですが(*^^*)

きらきらした水色の革も少しあったので、
合わせてみました♪
普通の水色よりゴージャスになっちゃった。

おりゃぁ〜(≧∇≦)
リボンネックレスです。
コレ、見た目より作るのが大変なんだけど、
出来上がりがカワイイので楽しく作れちゃいます(*^^*)

昨日と同じ形の穴開けて。
ポリエチレンかもしれない、タッパーみたいな素材の、
スマホケース、使うことを断念しました。。
だけど、活かせたら活かしたいな。
続きは、長くなるので明日ね〜。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

スマホケースのカメラ穴、初めましての形♪
2016/07/03 Sun 20:30
お暑うございます。
麦茶を作っても作ってもすぐ無くなりますね(*^^*)
利尿作用が少なそうな麦茶を飲んでます♪
昨日の続きになるかな?

昨日の問題のスマホケース、
カメラ穴が初めましての形だったんよ〜。
この間作ったXperiaのは右上のしずく型。
レオパードのリボンネックレスのが、その彼女にあげるやつ。

穴あけ、練習がてら開けてみました。
チョットだけ失敗しちゃたけど、しずく型より簡単で良いじゃないですかぁ〜。

まぁ、ぴったり♪
これを型紙にしちゃいましょう(*^^*)
この板、昨日フライングで出てきちゃいましたけどね。。
ちなみに、ポンチを組み合わせて開けてます。

あのケースを使えるかどうかは、、わからないけど、、
本体に開けちゃいました。
もし中身のケースがしずく型でも、このまま行けるっしょ^_^
切り口は、コバコートで処理しましょうね〜。
コバコートで塗る前に、トコノール塗っといた方がいいんよ。
理由はね、今度改めてかきますね。

初めましての形の穴、
完成〜(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

スマホ手帳型ケースのケース選びで超気をつけること♪
2016/07/02 Sat 20:30
4周年おめでとうってコメントたくさん頂いて、
ありがとうございます♪
お返事はちょっと待っててくださいね(*^^*)
最近寝不足がひどくて、今はへんてこりんなこと書きそうだから(・・;)
寝不足の原因の1つ、
事件が起きました。。
先日、Xperiaの手帳型ケースを頼まれたことを書きましたが、
3、4ヶ月待ってもケースをくださらないので、
(ケースは渡すから作ってって言う話でした)
催促をさせていただいて、

やって参りました。
ハードじゃないケースが。。
ハードケースじゃないと接着ができないことを、よくよく説明しました。
ハードケースを送ったと言われました。
素材はポリエチレンかなぁ?
タッパーみたいな?

スーパーX接着剤との相性の実験です。
そりゃぁ、素材の事は普通はよくわからないと思います。
だから、カチカチの、ハードなのって言ったんだけど、
本当にハードか、10回ぐらい聞き直せばよかったよ(・・;)
ポリエチレンやシリコンなど、接着剤との相性がすこぶる悪いんです。
ポリエチレン専用の接着剤も売ってますが、
高いし、圧着の道具もいるし、
家にあっても今後は必要ないから買いたくないしね〜。

結果は、やっぱりだめじゃん〜(-_-)
左はハードケース、こんな風にこびり付けば良いんだけど、
ペロッて取れそうです。って言うか、この後気持ちよく剥けちゃった。
四角い革が乗ってるのは、別のボンドで実験してたんだけど、

ダイソーの万能ボンド。
引っ張ったら革が禿げたし。
ボンド接着面は、そんなに強くは付いてないけど、物によっては合格かも?
ちなみに、ケースにボンド塗ったとこが少し溶けます。
スマホ手帳型ケースって、ケース自体は手に持たないでしょう?
なので、接着は気を使うよね〜。
って事で、プラケースを使ったスマホ手帳型ケースを作りたい方は、
ケース選びはお気をつけて〜☆
彼女にはこの件を伝えたんだけど、、信じられないこと言われました。あぅ。
がんばれ私(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村
