エナメルでトリック編み長さ調整できるストラップ作ってるとこ♪
2016/08/31 Wed 20:30
8月も最後ですね。
うち地方では夏休み最後の1日、
満喫して楽しんだか、磯野家まる子家状態か?
数学の宿題だけめっちゃめちゃ多かったのは、しっかり覚えてる。
スマホ手帳型ケース作りの一部ですが♪

同じ、エナメルの革を使って、
トリック編みしたいと思います。

ヌメ革だったら、
切りっぱの天然さも味になるけど、
この革は切り口や裏側のコバとトコ面がボロボロしてるから、
細くて長くて結構な面積をトコノールで整えました。
大変すぎて、コバコートはやらない(*^^*)

編み編み編みグルン。
は、意外と編み心地がイイねぇ♪

編み上がったので、他の部品もスタンバッテます。
他の部品はコバコートしてあります。
手帳型ケースと雰囲気合わせ♪

豆ナスカンとかバックルとかベルトとか、
カシメでくっ付けて、
おりゃぁ。
まぁ、そんなに力は要らないけど(*^^*)

トリック編みの、長さ調整できるストラップ完成〜(≧∇≦)
バックルをずらして長さ調整できるだけど、
それなりの長さがあるので、ほぼデザインだよ♪
スマホ手帳型ケースに付けるんよ♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPhone手帳型ケースの装飾とかケース貼ったりとか♪
2016/08/30 Tue 20:30
台風、思ってたより北の方へ行きましたね。
みんな無事で、台風早く行っちゃいますように☆
昨日の続きで♪

昨日の、合印の秘密兵器を使って開けたカメラ穴♪
断面のコバって言うところも忘れなくキレイにして。

Dカンをカシメで付けて♪
革を整えとくのはちょいメンドウだけど、
カシメ好きだったら楽しい作業(*^^*)

ハードケースに、ちゃんとした接着剤を塗って♪
ケース貼り、何度もやって接着剤塗りは慣れちゃったので、
マスキングテープ無しで塗れるようになったよ(≧∇≦)

貼りました!
貼る作業、地味なくせに難しいです!(◎_◎;)
きっと、慣れる事はあっても、
一生修行でしょう(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

秘密兵器の穴あけポンチ♪
2016/08/29 Mon 20:30
でっかくて強い台風10号が、
明日東北の方へやってくる予報です。
安全な場所で、どうかご無事にお過ごしください。
大きな被害が出ませんように☆
昨日の続きで♪

イカスミ色の(*^^*)
コバコートで仕上げて、

Dカンを付けて、

いよいよ、
カメラ穴を開けるんです。
開ける位置をしっかりと書きます。
一気に抜くので、
失敗は許されず^_^
緊張もするので、体調も良く、眠気もなく、
やる気にみなぎってる時がチャンスです(*^^*)

本当は、専用の型抜きを作りたいトコですが、
まだ持ってないのでカメラ穴サイズの普通の丸いポンチを使います。
ペンで書いたカメラ穴に中心線を書いて、
ポンチにも中心線を書いて、
線と線を合わせれば安心♪
線が合印です。
合印付きのポンチ、秘密兵器です(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

コバコート塗る前にする大事な事してるとこ♪
2016/08/28 Sun 20:30
昨日の午後ぐらいから急に涼しいです。
あのデッカい台風の影響なのかな?
雨だけど虫が鳴いてて秋になったみたい。
24時間テレビ、マラソン辛いかな?がんばれ〜(≧∇≦)
昨日の続きで♪

手帳型ケースのここの部分、
革が2〜5枚重なってるので、
削ったりして整えてます。
専用のじゃなくて、
100均の爪ヤスリで削ってます(*^^*)
ボロボロになっても使えます(≧∇≦)

こんなのが、

削ってこうなって、

トコノール(商品名)を付けて磨いてこうなりました♪
この後、コバコート(商品名)などの仕上げ剤を塗りたいと思います。
ヌメ革の時は、トコノールでの仕上げが好きなのでコバコートつかわなかったです。
で、コバコートのような仕上げ剤を使う時、
トコノールなどを使って整えておくのが大事です。
前にうっかり直塗りしてしまって、汚くなっちゃいました(・_・;
まだらに染み込んで、革がブサイクな色になってしまって。。

余談だけど、
久しぶりに茶色コバコート使おうと思ったら、
茶色色素が沈殿しまくってました。
フリフリしても固く固まっちゃったみたいで混ざりやしない(*^^*)
容器がアンメルツヨコヨコ風で、棒も入れられず、
我が家の茶色コバコートは、イカスミ色に変身してました^_^
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革の手帳型ケース目立つ色でステッチしてるとこ♪
2016/08/27 Sat 20:30
育ってる台風、でっかいですね〜(・_・;
北のあの国に行きそうな、初めて見る進路です。
山とか川や家などを壊さずに、行っていただきたいです。
今日は既に雨、8月ってこんなに降ったかな?
昨日の続きで♪

やっと最後の縫い(≧∇≦)
一筆縫いなので、縫い縫いの長旅に出ます♪

ポケットも同時に縫い付けます。
透明人間が縫ってるみたいになってるけど(*^^*)

バネホックの相方も付けます。
革だけじゃなくて、芯も一緒に貫通させてます。

今回のデザインでは、
ステッチの色が目立つ色にしました。
なので、より、
ステッチが整ってるかちょいちょいチェックしながら縫いました。

長い縫う旅、終了〜(≧∇≦)
同じピンクのスエード革でも、
ステッチの色が違うとイメージが変わるね〜(*^^*)
完成の希望の光が見えてきた♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

内側ポケットはスエード革♪
2016/08/26 Fri 20:30
何か濃いい1週間だったような〜?
オリンピックがだいぶ前のような感覚も?
台風10号がめっちゃ育ってるらしいですよ〜。
被害が出ませんように☆

iPhone5の手帳型ケースの内側、
今回もスエードのピンク♪
しわ寄ってますが、、
このまま縫ったり貼ったりでしわが消えてくれたらイイなぁ(*^^*)

ポケットを縫って組み立てました♪
ココが、スマホの画面と接するので、
スエード革にしてます。
カード入れるとカードも接するけど。
大抵画面に何か貼ってあるから大丈夫(*^^*)

縫い穴開けました〜♪
縫い穴、重ねて一気に開けるそれぞれ開ける方が、
私の場合?
綺麗に仕上がる。。

表の革に芯を貼って、
内側のスエードを貼りながら、
長距離縫いの旅に出るのだ。
黒い丸2個、かわいくなるために存在してます(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

頭隠しホックのフタ&手帳型ケースの芯♪
2016/08/25 Thu 20:30
録画で見てる家売る女、一週遅れで見ました〜。
後ろん家が、テレビ爆音でネタバレするから、忘れてから見てるの(*^^*)
んでね、冒頭で、バブルを知ってる40代50代は〜。って。
うーん、40代バブル知ってるかなぁ?
就職氷河期体験組がもう40代だからね。。時間が経ったね〜。
昨日の続きで♪

表にデザインがあるスマホ手帳型ケース、
留めるフタは、シンプルがイイよね(*^^*)

表からは見えないけど、
バネホックが付いてます。
隠し頭のホック。
ハンシャっていうやつね。
今日は夢中で作ってしまい、ホック付けてる途中写真撮れなかった(*^^*)

今回の中に入れる芯は、黒いの。
両面テープ付けてるとこ♪
革の断面の色で、白か黒を選んでます。
素材はバッグの底板にする奴で、手芸屋さんに売ってるよ。
ハサミで切れて、割れないちぎれないから使い続けてるんだけど、
既製品のスマホ手帳型ケースの芯は何が入ってるのかしらぁ?
ちょっと気になる今日この頃(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革の小さいスマホケース×ニャンコ♪
2016/08/24 Wed 20:30
台風10号がコッチに戻ってくるらしいですよ。
ナンテコッタだ。
多分、うちの地域に来ても大きな被害は出なさそうだから、
熊本とか行かない台風で良かったとも思う。
最近私は動物化してて?台風やゲリラ豪雨で異常に眠くなって気絶します(*^^*)
昨日の続きで♪

新たな型紙、
にょろ〜ん。
ちょうど良い、細長い厚紙があったもんだ♪

自作エイジング加工ヌメ革を使って、
こうなりますの(*^^*)

そしてこうなった(≧∇≦)

ヌメ革にオイルを塗って、
縫ったった♪
何か布を巻き込んで、縫ったった♪
iPhone5のかわいい小さいサイズならでは!
ニャンコもかわいく活きる(≧∇≦)
イイ感じに出来上がりますように☆
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革を選んでカットしたとこ♪
2016/08/23 Tue 20:30
ゲリラ豪雨が来そうで来ない〜。
来ないに越したことはないけど、
今の私の体には、どっちかハッキリしてくれると、
来るっぽいなら来てくれた方が助かる(*^^*)
ゲリラ豪雨が来ている地域に大きな被害が出ませんように☆
昨日の続きで♪

昨日作ったiPhone5の、
革を選びました。
ボルドーのシボありエナメルと、
この間使った、自分でエイジング加工したヌメ革を合わせようかな♪

ボルドーのは、だいたいA4ぐらいのサイズです。
うちにある革でこのサイズのが多いんよ。
iPhone5は、かわいい大きさだから、
約A4で、もしかして2個分取れるかも?

ギリ取れました(≧∇≦)
外側のメインの革だけですが、
革をめいいっぱい使える事は嬉しいな♪

2個分カットしました♪
同じ色のが2個になっちゃうけど、
デザインを変えて楽しもうと思います♪

1個目は、iPhone6plusよりかわいい大きさならではの、
手帳型ケースを作りたいな(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

iPhone5の手帳型ケースの型紙作ってるとこ♪
2016/08/22 Mon 20:31
今日のうち地方は台風に襲われました>_<
埋立地で近くに川もあるけど、意外と頑丈で、
被害も停電もなかったですが、強い台風だと思いましたよ。。
これからやってくる地域の皆様、お気をつけてお過ごしください。

白い机に白い紙〜(*^^*)
ここんとこ台風やゲリラ豪雨で病院に行けないので、
いつ回復するかわからない天気を待つ間に型紙書いてます♪
じっとしてると、焦りや不安が出ちゃうから、
最高の気分転換(≧∇≦)

今よく使われてるiPhoneの5のは作ってなかったから、
作ってみたいかなと思い立ちまして(*^^*)
iPhone6の丸っこい形に慣れてしまって、
角ばり型に戸惑う(´・_・`)
よく考えたらこっちの方が簡単なのにね。

私は手で書いてるよ。
パソコンご機嫌斜めだし。
で、こっちの方が楽になっちゃった(*^^*)

iPhone6plusよりかわいいサイズだから、
頑張れば1個ぐらい出来たら、
いいなぁ♪

チャック袋で保管してマス(≧∇≦)
厚紙で作ってるので、
そこそこ頑丈です♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革のビーサンチャーム×アンティークシルバーの金具♪
2016/08/21 Sun 20:30
台風あっち行け〜☆
みんなドラマとか見てるのかなぁ〜?
私は家売る女見てるんだけど、大抵お風呂などの時間とかぶって録画で見てるよ。
でね、テレビが爆音な家、うちの真後ろなんだけどさ。
お風呂中に後ろん家から爆音で家売る女がリアルに聞こえちゃって、、ネタバレじゃん。ちっ。
今日も「GO!!」言ってるし〜。みたいな。
って事で、忘れるまで先週分まだ見てないよ(*^^*)

終活の?お部屋整理で久しぶりにご対面したビーサンです♪
大抵ね、自分が作った作品のサンプルで1個持ってるよ。
鼻緒のヌメ革がイイ感じに育ってるね。
リバティの布が貼ってあって、ほつれない様にしてマス。

余談だけど、
ビーサンの足の形、
革が隙間なく使える様にしてました。

このままだと、ちっこいのでどっか行っちゃいそうなので(*^^*)
バッグチャームにでもしておこうかな。その方が飾れるしね。
で、ビーサンはビーサン自体に金具を使ってないので、
何色の金具でも合っちゃう♪
久しぶりにアンティークシルバーと合わせてみたいな(≧∇≦)
革に合わせる金具、種類が多すぎて、実はいろんな色を用意するのは大変なのね。
しかもアンティークシルバーとピンクゴールドなど、
すべての金具が売ってなくて揃えられない(´・_・`)

組み立てて、出来上がりました〜(≧∇≦)
なんか、爽やかじゃない〜♪

マリンなチャームにしようと思ってたのに、
出来上がったら違ってた(≧∇≦)
淡水パールが海っぽいかな?

いつものデニムトートに付けてみました♪
今年は夏らしい靴チャーム作らなかったんだよね。
来年は作ろうか(≧∇≦)
今年はね、唯一のショップDAILYCASKETさんに靴がたっくさん売れ残ってるので、
しばらく靴はイイかなぁ〜?
靴作ってる方多いしね。
復活したら、小さな世界バッグとかスマホケースとかが今楽しくて、
そっち方面頑張るつもり♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革革した乙女かわいいiPhone6plus手帳型ケース♪
2016/08/20 Sat 20:30
台風が3つもあるんですって〜。
みんなあっち行け☆
今日の大雨とか変ちくりんな天気も台風のせいだね。
しばらく続くようで、しばらく身動き出来ないのがチョイ不安(´・_・`)
昨日の続きで♪
完成しました〜(≧∇≦)

ヌメ革をエイジング加工して作った、
iPhone6plus手帳型ケース。
カラーの色合わせの革のもかわいいけど、
表革がオールヌメ革のナチュラルな感じでも、革革した感じがステキかも(≧∇≦)

リボンネックレスのキラキラは、
7色のにしました♪
ゆらゆらします(*^^*)

ストラップ、そのままでも良かったんだけど、
小さな鍵チャームを付けました♪

内側です(≧∇≦)
ミラーあり。
せっかくだから、iPhoneセットしてみました(*^^*)

裏面のね、
エイジング加工のシワの寄り方が気に入ってるよ。
大雑把なシワ付けの方がカッチョよく出来るみたい♪
んで、シワの中にはうまくオイルが入らなかったようで、、、
今度は気をつけよう。。

そうそう、今まで書くの忘れてたんだけど、
カードポケット全体が大きなポケットになってマス。
1万円はギリギリ入らない(*^^*)
チケットとか?入ったらいいなぁ〜。
ヌメ革って、結構気を付けてないと汚れるし、扱いが大変そうだけど、、
エイジング加工してあるし、
楽しんで使って育ててみたいと思います♪
いい感じだったら、また作ろうかな。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヌメ革で長さ調整できるストラップ作ってるとこ♪
2016/08/19 Fri 20:30
昨日の夜、虹の橋のヨーキーのてん、遊びに来たかも(≧∇≦)
たまに気配感じるんだ〜。
私はちょっとだけ何か感だか第六感があるっぽくて。
てんが遊びに来た夜は、寝付きが超悪い私が、
瞬殺で寝れるの。不思議だよね。
台風あっち行け〜☆

さん。
三?

*
細かいパーツ1つずつ、それぞれ、
オイルを入れて、

裏側とか断面も超丁寧に処理をして、
床面とコバね。

穴開けたり、
カシメで組み立てていきました♪

反対側には、
小さなバックル付けました。
バックルを通せば、

ヌメ革の、シンプルでかっちょかわいい、
長さ調整できるストラップができました〜(≧∇≦)
よく見ると前作ってたのと違うよ。って事で、並べてみました。
バックルの部分の革が少し細身になってるとこがお気に入り♪
先月作ったわんこチョーカーと作り方は似てるかな?

裏側はヒジョウにシンプル(*^^*)
バックルをズラして長さが変えられます♪
これである日朝起きたら、手がデカくなってても安心♪
TDRに売ってるミッキーの手ぐらい大きくなったら無理だねぇ(´・_・`)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヌメ革のスマホ手帳型ケース最後の仕上げしてるとこ♪
2016/08/18 Thu 20:30
今日のゲリラ豪雨は凄かったよ〜。
雷付き。(大抵付いてるんかな?)
台風7号のお土産だってさ。イラネェ〜!
昨日の続きで♪

カメラの穴を開けました♪
iPhoneのならば、
もう何回も開けてるので、あんまり緊張せずに出来るようになりました。
穴付近も、エイジング加工しました。

ケース付けてるとこ♪
ケースの素材は気にしないと、ひどい目に会うことも。。

何故なら、接着剤で付けるからです(≧∇≦)
ちゃんとした接着剤できちんと付けるのが、1番スマホに優しい♪
世の中には、接着が非常に難しいプラスチックに見える素材があるんですよ。。
大工の方とかはもちろん、フェイクスイーツとかやってる方等詳しいかもです(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革の手帳型ケースにDカン付けてるとこ♪
2016/08/17 Wed 20:30
台風は早めに無事に行っちゃったようです。
北海道も早めに無事に行っちゃいますように☆
で、この夏寒暖差のせいか?よく分からないけど、
毎日すごく眠い今日この頃〜(*^^*)
昨日の続きで♪
そろそろ最後の仕上げ段階です(≧∇≦)

Dカンを挟み込みで付けたいので、
革のタグ、癖つけ中♪

両面表にしたくて、
2枚を外表に貼って曲げたら、
内回りと外回りの長さの違いが出たよ。
当然の事だけど、思ったより凄かった(≧∇≦)

穴開けて♪

付けたい位置にも穴開けて♪
本体の穴開けは、失敗したら全て終了になっちゃうから緊張する(*^^*)

Dカンをカシメで付けました(≧∇≦)
タグの方も、アンティーク感出しました。
Dカンはポイントにもなるし、ストラップも付けられるし♪
役に立つんよ。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革のシワを伸ばしたりコバを磨いたり♪
2016/08/16 Tue 20:30
台風7号が明日の早朝に最接近するようで、
今すでに、時々大風大雨降ってます。
台風あっち行け☆のお祈り書くの忘れてた〜。
無事に通り過ぎますように☆
昨日の続きで♪

真ん中の折りジワは伸ばしましょうかねぇ。
私は何度もこんな事をやってるので躊躇しませんが(*^^*)
革なので、
縮んだりシミになったり質が変わることもあります。

コバ磨きの棒がちょうど良かった♪
シワをならして。

ちょうど良い形の棒があったので、
形を作るように挟んでしばらく置いときました。
スエード革は、濡らすとちょっと縮んで、
表面の毛羽立ちのフワフワ感が減るので、
乾いたら歯ブラシでブラッシングしました(*^^*)

コバって呼ばれる部分、
削ったりして綺麗に整えて。

トコノールとコバ磨き棒で、
トゥルトゥルに磨きました(≧∇≦)
ヌメ革+スエードのとことか、
難しくて夢中すぎて、途中写真は撮れませんでした〜(*^^*)
あと、まだ小仕事があって、
出来上がりの希望の光は見えてきたよ♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

スマホ手帳型ケースに芯を入れて縫ってるとこ♪
2016/08/15 Mon 20:30
お盆ですね〜。
左の肩こりがパワーアップして寝不足です>_<
発作のように痛いの。
せめて、ヨーキーのてん、遊びに来ないかな〜♪
昨日の続きで♪

スマホ手帳型ケースに、
試作の1号作目から入れてるのですが、
ポリプロピレンの薄い板です。
バッグの底板等に使う素材です。
ハサミで切れるし、曲げても割れないし、破れないしちょうど良いって、
たまたま持っててラッキー♪
強力な両面テープをびっちり貼って。

まず表の革に貼って。

縫いながら内側の革も少しずつ貼って。

メインなとこがやっと縫える〜(≧∇≦)

ポケットや、バネホックのオスも、
同時に付けながら進めていくので、
結構頑張らないと!な作業です(*^^*)

そしてめでたく縫い終わりました〜(≧∇≦)
ここまで出来ると、たくさんあった部品が1つにまとまって嬉しくなっちゃって♪
なんとなく満足気だけど、
まだまだ出来上がりじゃないんだよね〜。
ヒドイ左肩凝りなので、作業ペース遅いのがザンネン〜(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

スマホ手帳型ケースの内側の革♪
2016/08/14 Sun 20:31
今日もソコソコ暑かったです。
38度を一度経験したから、大丈夫さ。水はたくさん飲みたいね(*^^*)
お盆だけど、ニュースはてんこ盛りだね。
情報過多(*^^*)
昨日の続きで♪

エイジング加工のヌメ革のスマホ手帳型ケース、
内側の革選びました♪
パステルピンク(サーモンピンク寄り)のスエードです。

縫い穴開けて、
折りジワは放置(*^^*)

仮止めテープ付けて、
折りジワはスルー(*^^*)

ポケット縫いして、
一目一目、手縫い(*^^*)

内側の完成予定図だよ〜(≧∇≦)
折りジワは、ちょっと伸びてるっぽいよ〜。
私の体温で?
夏の暑さで?
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

手帳型ケースのフタにバネホック打って仕上げたとこ♪
2016/08/13 Sat 20:30
今日も昨日もうち地方、
意外と暑いです(*^^*)
塩味のおせんべがとても美味しく感じるので、
熱中症に気を付けないとです!
昨日の続きで♪

ポンチで開けた穴にバネホックをはめ込んで、
おりゃぁ〜。

打てました!
打つ金具の中で、
バネホックのメスは打ち加減とかちょっと難しい気がします。

このような、専用打ち具を使います。
前に、カシメ打ちは、打ち具は大体サイズが合えば打てるって書きましたが、
バネホックはドンピシャが良いです。
そして、メーカーによって、
大とか中の大きさの企画が違うようなので、、
買う時は要注意です。
ウチには、サイズ表記が違う、同じ大きさの打ち具があったりしますよ。。

あとは、革を合わせて縫って、
頭隠しのバネホックなので、ちょこっと綿を入れてます。
閉める時に指に優しいのと、
革に丸い当たりが出ないように。

縫えました!
糸始末、実験的にこんな感じにしました。
これで良かったら、これ採用(*^^*)
で、久々に作ったので、
1つ大事な工程を忘れてしまい、、
影響出るかも?だけど、自分モニター用だったので不幸中の幸い♪

コバを、
ペカペカに磨き上げた作品にしてみようと思います(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヌメ革のエイジング加工リボンネックレス出来たとこ♪
2016/08/12 Fri 20:30
オリンピックの選手同士で、
金の選手におめでとうって握手とかハグしてて、
人間ってイイなって(≧∇≦)
ここ数年、本当に本当に一部の人だと思うんだけど、
自分より優れてる人には、顔面グーパンするタイプの人をよく見てきたので、、
ちょっと荒んでたんだけど、
正しい人間の良さを見て私、本当に良かった♪
昨日の続きで♪

エイジング加工のヌメ革でiPhone手帳型ケース、
リボンが付きました♪

ヌメ革同士も意外とイイね(≧∇≦)
さすがヌメ革、カタチ作りやすかったです♪
キラキラは、出来上がった時最後につけるよ。

コレは、手帳型ケースのフタのやつ。指みたい〜。
表にはオイル入れてます。

指の爪みたいなとこ、
バネホックの土台と、フタの中の芯を兼ねてるんです(≧∇≦)
ホック付け位置にポンチで穴開けて。
ホックを付けてフタが完成なとこ、
長くなるので明日に続く(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ナチュラルヌメ革でiPhone6plus手帳型ケース作ってみたい♪
2016/08/11 Thu 20:30
今日のうち地方30度ぐらいで、涼しい!
びっくり。
こんな日に病院行くチャンスだけど、
山の日でお休みじゃん〜。
世の中そう上手くは行かず、厳しいんね〜(*^^*)
昨日の続きで♪

小さいパーツも、
手間をかけて、

丁寧に処理しました。
エイジングしてるけど、ちゃんと処理した感じって、
どんなかなぁ〜って、楽しみなんだ(*^^*)
エイジング×切り口ぼろっちい系はよくあるから想像つくじゃん?

縫い目のガイドライン引いてるとこ(≧∇≦)

ヌメ革のエイジングだから、
この形でカッチョイイの作りたいんだけど、
使い心地のお試しで作りたいから、
バックル使っちゃうの勿体無くてねぇ(*^^*)

リボンネックレスのを作ります♪
お試しモニターは私なので、
iPhone6plus用の手帳型ケース作ります(≧∇≦)
リボン部分以外、オイル入れてます。
面積が広いので、塗りやすいクラフト用の。
ワザとムラムラに塗りました。

リボンの一部。
かわいくな〜い(*^^*)
最近、ナチュラルヌメ革作品の生活における経年変化が楽しくなってきて、
興味本位で作る事にしました。
色的にかわいさは無いけど、贅沢でカッチョかわいいのができるとイイな♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

ヌメ革のエイジング加工してるとこ(自己流)♪
2016/08/10 Wed 20:30
今日は34度らしい。ちょっと涼しい?
いやいや、暑かった(*^^*)
明日の関東は、また少し気温が下がって、で、その後日また暑くなって、
体調管理にお気をつけて〜☆
昨日の続きで、
濡らしてぐりんぐりんに丸めたヌメ革を、

平らに伸ばして乾かしてます。

乾きました(≧∇≦)
イイ感じにシワシワに♪
世界で1つのシワシワ、同じシワは無いのだ。

軽くまた濡らして、
ちょいシワ伸ばししました。

ちょっと時間が出来たので、
コレを作りたいと思います♪
私的には大物(*^^*)
ヌメ革は、濡らしてシワやキズなどダメージの表現ができるのですが、
濡らす事で少し縮むので、
革のカットが後になりました(≧∇≦)
明日から大変だぁ〜♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

超あっつい日&今日の革仕事♪
2016/08/09 Tue 20:30
オリンピック、皆カッチョいい〜t
今日のうち地方、異常にクッソ暑いです>_< 38度ぐらいあったらしい。
有楽町の交差点とかどんだけ暑いんだろう⁇
病院へ、紹介状もらいに行かなくちゃなんだけど、
ゲリラ豪雨や強風や、今日の灼熱だと今の体では行けません。。
お盆は家で過ごしたいので、お盆終わったら行けばいいかな。
とりあえず、療養で家に居れて良かった。
お外でお仕事の方、大変お疲れ様でした。

うちのエアコン設定です(*^^*)
コレでパワフルに動いてます。
外の方が7度も高いから、全然涼しいです。
元々エアコンが苦手なのもあるけど。
温度高め設定でずーーーーっと付けっぱで、
付けたり消したりするより電気代が安いかも。

アイスも作りました♪
カルピスと牛乳混ぜたら美味しかったから、凍らせてみた(≧∇≦)
パイナポーカルピスと牛乳とヨーグルトを適量混ぜて、
1:2:2ぐらいかな?
タッパーに入れて冷凍庫入れて、1時間おきに混ぜてふわふわにして。
ふわふわにしてから形にしたんだけど、
タッパーからダイレクト食べの方がうんまい(*^^*)

形はチョコ用だったんだけど、
1回で壊れましたよ^_^
さて、今日の革仕事♪

お高いヌメ革を、
濡らしちゃいましょうか。
暑いし?
暑さで、スプレーな水はすぐ乾いちゃってびっくり。
瓶から直掛けして、

おりゃおりゃ〜(≧∇≦)
えっとね、暑さで頭がおかしくなったんじゃぁ、ないよ(*^^*)
何をしてるのか?
革が乾いてからね。
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革のリボンネックレスブローチ♪
2016/08/08 Mon 20:30
左の肩の痛みは気持ち治ったかな?
まだまだ痛いんだけど、
なんと、右の方が凝ってるらしい。ビックリ〜。
イロイロやりたい事やるべき事があるけど、お盆までは、
オリンピックなどテレビ見てゆっくりするかな(*^^*)

前にピンクのを作ったんだけど、
ブルーグレーのエナメルでリボンネックレスのブローチ作りました♪
R*petit mondeのスマホケースのデザインから生まれたんよね〜(≧∇≦)

裏側がピンになってるので、

布製のバッグとか、

ブラウスとか、
帽子とか、
イロイロ使い方ありますね(*^^*)

白黒にしてみた。ちょっと写真がカッチョいい(≧∇≦)
ネックレス部分のキラキラは、
このブローチも、スマホケースのも、
ゆらゆら揺れてかわいいんだ〜♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

おパンツカットトイプー×ヌメ革編み編みバッグチャーム♪
2016/08/07 Sun 20:30
左肩の痛みがピークで苦しくて、
今日はロキソニン飲んで寝ちゃった(*^^*)
手術前はロキソニン、耐性できるからあまり飲みたくなかったんだけど、
1回位なら大丈夫でしょう。解放される方が大事♪
虹の橋のてんにも、助けて〜って祈って(≧∇≦)ちょっと良くなりました♪

おパンツカットのトイプーちゃん、
ヌメ革の編み編みチェーンと合わせてバッグチャームになりました♪

わんこセットチャーム(*^^*)
1コ、マイブームの色外しです。

お散歩いこうよ♪
革の編み編みチェーンがオサレリードっぽく見えちゃったり(*^^*)

トイプーちゃんは外して、
おパンツカットを堪能できます(≧∇≦)

デニムトートに付けてみました♪
ヌメ革が経年変化で育ったりして、
日に日にカッチョ可愛くなっていくでしょう♪
カゴバッグや、女子っぽいバッグにも似合いそうです♪
あとかわいい4匹達も、楽しみにしててね(≧∇≦)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革にカシメ打ちのpetitコツ(自己流)♪
2016/08/06 Sat 20:32
超お暑うございます(*^^*)
皆さま、お元気かしらぁ〜。
私は今日も絶賛肩こり中、治らない〜>_<
目の疲れとか、あの犬の魂が乗っちゃってるとか?
凝ってるってより、痛い。左が痛い。
そのわんこの49日からずっと痛い。
ブログ書くのも時間が掛かっちゃうのだ(*^^*)
昨日の続きで♪

1人流作業でカシメも打ちました♪
カシメ打つとこにポンチで穴を開けるんだけど、
穴の大きさにこだわってるよ。
カシメの足よりちょっと小さい穴だよ。

カシメが通りにくい時は、
目打ちでちょっと広げて大丈夫。
キツめな穴の方が、しっかり付くっと、経験上思うんですよ。
緩めだと、カシメたとこぐるぐる回ったり。
革の面積も小さくなって、千切れやすくなったり。

輪っかを通して、おりゃぁ〜。
打つのは、道具があれば簡単♪
道具のサイズも、だいたい合ってれば打てちゃう(≧∇≦)

同様に豆ナスカンを付けて♪
革のチェーン完成〜(≧∇≦)

チャームが付いてる物は、

わんこレンジャーの活躍の場(≧∇≦)
この子達は、
後日少しずつ1人ずつ(*^^*)
登場予定です♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革のチェーン作りの1人流作業♪
2016/08/05 Fri 20:30
私のスマホはiPhoneで、iPhoneでは見た事は無いんだけど、
バッテリーがウイルスに感染してるって警告が出るそうな。
指示に従ってアプリダウンロードしなさい、みたいなやつね。
バッテリーって感染するの?しないよね?
本当だとしたら、変なアプリダウンロードよりバッテリー放電or抜いちゃえばイイじゃん^_^
怪しい、気をつけて〜(*^^*)

細い革、一気に切って。

切り込みも一気に入れて。
切り込み、ハサミの方がキレイに入った(≧∇≦)

一気に編んで。
編み編み編みぐるん。編み編み編みぐるん。編み編み編みぐるん。…

一気に編み編み整えて。
total幅6ミリと7ミリのが6本♪
1人流作業で素早くできました〜(≧∇≦)
チェーン作りなんだけど、長くなるので明日に続く(*^^*)
fc2.ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

革に合わせるわんこビーズ今どき風に完成♪
2016/08/04 Thu 20:30
お暑うございます(*^^*)
ついに暑くなってしまいました。
台風あっち行け☆

わんこビーズ、出来上がりました〜(≧∇≦)
トイプーちゃんです♪
トイプーちゃんらしく、可愛くできたと思います〜♪

横から♪
今どき風とは、
おパンツカットっぽくしてみました〜(≧∇≦)
どうかな?

本の指示をアレンジして。
でもね、
編み図のどのビーズがどの位置にくるか?
って感じなのでね、
ここのビーズもこうしておけば〜っていう、プチ失敗はあるんだけど。。
おパンツカット、一応出来た♪っで、イイよね(*^^*)

上から〜♪
トイプーちゃん、どの角度から見ても、
お顔がかわいらしいです♪

5匹揃って、
犬レンジャー(*^^*)
かわいく革と合わせようと思います♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

シンプルな形のトコがもっと難しかった♪
2016/08/03 Wed 20:30
またもや、マッサージや薬やらなどが効かない肩こりな今日この頃〜。
やっぱり、醤油とピザとブドウ沢山食べて亡くなったワンコが、、
何か訴えに来てたらどうしよう?
おまえの飼い主は人に耳傾けないから、
私んとこ来てもムダですよ〜^_^
昨日の続きで♪

お顔は、何とか編めたのに、
お顔よりずっとシンプルな形のトコが、
難しいよぉ〜。
3回以上やり直したよ。
革もそうだけど、
シンプルは基本で大事で難しいんだねぇ〜(≧∇≦)

出来た♪
編みぐるみとかおやりになる方は、楽勝なのかな。

頭と足をくっ付けながら、
胴体を編むようです。

あと、尻尾と背中で完成〜。
なんだけど、
本通りじゃなくて、ちょっと遊んでみようと思います(*^^*)
今時ワンコがお好きな方も、明日見てくれると嬉しいな♪
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村

大久しぶりにわんこビーズ編み始めたよ♪
2016/08/02 Tue 20:30
今日は真夜中からゲリラ豪雨(withすごい雷)でスーパー早起きしちゃいました。
普通の朝、お昼寝出来たの療養中で助かったです。
すごい雷で地響きと揺れと、
ヨーキーのてんはあまり雷は怖がらなかったけど、
もし昨日居たら、びっくりして四つ足ジャンプしてたに違いない。
昨日の続きで♪

ビーズを使う分準備します。
どっか飛んで行くこともあるので、気持ち多め(*^^*)
100均のシリコンカップに入れてます。

編み始めたよ♪
これで、目のビーズを失くす心配なっしんぐ。

ココまではなんとか順調♪

かわいいお鼻も付いたよ(≧∇≦)

お耳も付いたよ(≧∇≦)
ワンコのお顔が完成〜♪
ココまでで、すっごい疲れちゃって、食べたチョコがとっても美味しかったよ。
チョコがエネルギーになっていくのがわかったぐらい。
いつもは自分で作りかたも工程も型紙も考えるけど、
別の人が考えたのを理解しながら作るのはもっとタイヘン。
でもイイ勉強になるよ(*^^*)
ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪

にほんブログ村
