fc2ブログ
こんばんは♪


今日は雨降りなうち地方〜。

だいぶ久しぶりかも?










昨日の続きで♪

20170205195839b2d.jpeg

左がアフターで右がビフォアー。

靴の本体に合わせて切りそろえて、

ちょこっと小さくなったよ。










20170205195844d45.jpeg

左右、サイズも形も、

対称になる事を意識すると後で楽チン♪

何も考えないでやると、どうしても左右非対称になって、

それを後で整えるのは大タイヘン。










20170205195842f8d.jpeg

断面を刃物やヤスリで整えて、










20170205195847bc5.jpeg

トコノールで磨いて、










20170205195851dd9.jpeg

イイ感じにキレイになったかな(≧∇≦)

職人っぽく、全部手作業なのさ。


ランキングに参加しています☆
お帰りに1日1回ぽちしていただけるとがんばれます♪いつもありがとうございます(^^)
↓↓しっかり開くまでお待ちお願いします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



作ってるところ | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
No title
こんばんは(*^^*)
今日はこちらも夕方までずっと雨・・・
ひかる達の3カ月ぶりのトリミングの日がまさか雨だなんて(>_<)

革の断面の仕上げ☆彡いつも惚れ惚れしながら拝見しています!私もやすりなどでちょっとずつ形を整えてみるんですけどこんなに綺麗に出来ないんです(;^ω^)
何でかなぁ…
やすりの種類増やしてみたら綺麗に出来るかなぁ…って思案中です。
HIKKANOさんへ
こんばんは♪
トリミングと雨、大丈夫でした?

お靴の断面はヌメ革がメインなのでピカリやすいんですよ(*^^*)
革の種類によって、ピカピカになったりほつれにくいだけ程度になったり。。
トコノールだけで効果がほぼない時は、コート剤を塗ったりもします。

あ、ちなみに私のヤスリは、100均の爪ヤスリです(≧∇≦)

管理者のみに表示